KPIの設定
●戦略マップの戦略目標を設定しました。
次に、その戦略目標を測定するKPIを決めます。
KPIの設定は非常に重要です。
KPIを設定する時に考慮すべき重な事項については、上部の戦略策定のタグの中に、
「KPIの設定」
「KPIの適正チェック」
「KPIの詳細設定」
「KPIは変化する」
「KPI評価指標 事例」
を記述しています。 ご参照下さい。
・KPI設定を行うと、右の図に示す様に戦略目標名が上段に表示されます。
左上欄の視点を選択すればその視点の戦略目標が表示されます。
・KPIを作成する戦略目標名をクリックします。
下段に戦略目標名が表示され、右側には、その戦略目標に設定されたKPIライブラリーが表示されます。
何も表示されない時は、まだライブラリーが一件も出来ていない時です。
・ライブラリーにあるKPIを採用する時はKPI名をクリックします。すると入力エリアに移ります。
・ライブラリーに適切なKPIがない場合は、入力エリアに直接KPI名をタイプインします。
・次に、KPIの単位を選択します。
・バランス即ち、結果指標、活動指標、進捗指標のどれに相当するかを選びます。
・極性は上昇指標即ち数字が大きくなれば良い指標か、若しくは下降指標即ち数字が小さく
なれば良い指標か、それとも一定に近づけば良い指標かを選択します。
・KPIの入力が終われば登録をクリックします。
・上位組織が有る場合はその組織が設定しているKPIを参照します。
上位KPIをクリックすると、指定の戦略目標を上位組織が設定している場合は、KPIが表示されます。
それを採用する時は、KPI名をクリックします。
その後、バランスと極性を入力し、登録ボタンをクリックします。
・戦略目標を指定し、その登録されているKPIを削除したいときはKPI名をクリックすると入力エリアに移ります。そこで、削除ボタンをクリックするとKPIは削除されます。
・KPI名を修正したい場合は、そのKPIを入力エリアに移した後入力エリアで名称を修正します。
単位、バランス、極性をチェックした後、登録ボタンを押すと修正されます。
この場合、表面上は修正したように見えますが、処理の方法は前のものを残したまま、新たなKPIを登録しています。
戦略目標もKPIもそうですが、削除をせずに常に追加登録の処理をしています。
ライブラリーを削除出来るのは、メンテナンス・メニューにある ライブラリーの登録処理のみです。