新製品・サービスプロセスによる戦略立案
中長期の戦略マップには、必ず検討の必要なのは、新製品及び新サービスのプロセスです。
現在の製品及びサービスがそのままいつまでも続くことはありません。
必ず新たな取り組みを行わなければ成りません。
その為の戦略目標を設定します。即ち、将来を見据えた新製品及び新サービスの創造を行います。
1、新しい機会を見つけ出し、特定する。
(戦略目標の例)
・市場ニーズを捉える
・海外動向を調査する
・出願特許状況を調べる
2、新しい開発を選択する
(戦略目標の例)
・商品のポートフォリオを研究する
・CPM分析を実施し、方向性を分析する
・大学その他の関連施設を訪問し調査するする
3、研究及び開発を実施する
(戦略目標の例)
・新製品を特定し、開発を実施する
・新鋭品サービス開発のスケジュールを決定し、実施する
・新製品開発に投資する
4、早く市場に投入する
(戦略目標の例)
・他社動向を調査する調査
・競合製品を特定し、動向を調査する
・市場投入スケジュールを設定し実施する
あなたの組織の中では、新製品及び新サービスについてどのように対応すべきかを検討し、それを戦略目標として設定し、将来を見据えた戦略を策定します。