BSCについて (バランス・スコアカード概要)
●戦略について考えてみよう
こんな不況の時に、TVでは元気を与えるために、頑張って成功している企業を紹介しています。
何が違うのかと考えると、やはりリーダーが存在し、そのリーダーが戦略を策定し、実行していることが分かります。
リーダーが社長自身である場合、そんなリーダーシップのある社長が存在する企業はラッキーです。
しかし多くの企業がそのような社長ばかりではないでしょう。
実際に成功している企業は、社長でないリーダーが存在し、その戦略を社長が取り上げ、その人に任し、または一緒になってその戦略を実行しようとしているような気がします。
ある新聞で見ましたが、リーダーにはビジョンと実行力と説明責任が必要であると書かれていました。リーダーになる素質を持つ人は多くいると思いますが、果たしてどの様にしなければ成らないか、リーダーになるための知識の吸収等を行うリーダーの育成教育が非常に大事に成ってきているように思います。
1999年にバランススコアカードという、経営マネジメント手法に出会いこれが企業の戦略志向に非常に役に立つと思い取り組んできました。この利点に付いても整理が出来ました。
そこで、長年企業に勤め自分なりに気づいたことをバランス・スコアカードの戦略策定・実行・評価ツール「マイストラ」に組み込みました。
このホームページは、戦略策定・実行・評価ツール「マイストラ」君のホームページなのです。